『ウェザーマスター/スクリーンタープコア』

にゃんちま

2012年01月30日 22:32

ウチのタープ紹介です♪


3代目タープ、、、





そして、2011年8月
 愛犬「ちまき」の各種予防接種の終了に伴い
  「にゃんこ」と「ちまき」のキャンプデビューに合わせ....




  「にゃんこ」と「ちまき」の初陣キャンプ↓
   http://nyanchima555.naturum.ne.jp/c20131645.html


恐怖の
 「ポチッとにゃ♪」



コールマン『ウェザーマスター/スクリーンタープコア』
       2011/08/購入








■4面がキャノピーになり、サイドにはDドアを装備
■天井部にライナーシート付属(結露落下対策)
●耐水圧:約3,000mm(ルーフ)、約1,500mm(サイド)
●使用サイズ:約485×485×210(h)cm
●収納時サイズ:約φ28×85cm
●重量:本体/約6.7kg ポール/約8.2kg 付属品/約5.9kg
●材質:タープ/140Dナイロンオックス(ルーフ)、75Dポリエステルタフタ、70Dナイロンタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール) ポール/アルミ合金♯6061 約φ22mm+19mm(メイン)、アルミ合金♯6061約φ16mm×4(サイド)、スチール 約φ19mm×2、長さ約180cm(キャノピー)
●仕様:ベンチレーション、ストームガード
●付属品:ライナーシート、ジョイントフラップ、キャノピーポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ



感想:天井が高く、身長175cmの「相方」でも全然余裕☆
   スカートも付いているので、寒い季節や雨・風にも耐えられます。
   とにかくデカイ&広い!

不満:高さがあるので、一人での設営はなかなか大変
   かなり大きいので区画の狭いサイトでの利用は制限が....




購入目的はシンプルで

この頃まだ「ちまき」はベッドの上でお粗相してしまい、

テントの中で一緒に寝る事が出来なかったからです(*´σー`)エヘヘ


かといって、外に繋ぐだけでは夜泣きが不安....

そこで、気付いたのが「テントとタープの連結」でした d(>_< )Good!!





という名の『大義名分!!!!』(爆)
      
       ヾ(・・ )ォィォィ



にほんブログ村
読んでくださってありがとですっ
ポチッとして欲しいな〜♪↑


あなたにおススメの記事
関連記事