ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月01日

星の降る森 キャンプ場 Ⅲ


星の降る森 キャンプ場 Ⅲ
2011/11/25〜2011/11/27
2011/06/24から始めたキャンプ,14回目
※過去のキャンプブログです。


初日はコチラ♪

2日目はコチラ♫


星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

今回のテーマは二つ

①ランドステーションの初張り




星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

②星の見えるキャンプ場探し

2日目にしてやっと目的を達成♡




星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

では最終日、撤収です(泣)

「非日常」から「日常」に戻る悲しい日です(泣)

↑まず寝袋乾燥用にロープを張ります、、、(笑)





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

、、、ランステからね!(笑)





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

、、、ちなみにこんな感じになります(爆)

前日の素敵な星空とは激変な光景(汗)

「非現実」から「現実」に戻る切ない光景です(笑)




星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

乾燥作業中に朝ご飯をいただきます♫

相方特製のピラフと、、、

コロダッチの中は確か目玉焼きと何かだったような(笑)





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

にゃんことちまきは野生にかえり、ずっとはしゃいでます♡





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

乾燥を終えた寝袋達を片付けていきます、、、

絵的なイメージは「アルプスの少女ハイジ」(笑)







星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

ランステ内の道具達もほぼほぼ撤収完了。

チェックアウトはお昼ご飯を済ませてからの予定なので、キッチンを外へ移動。





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

ピクニック気分でお昼ご飯を済ませます☆

後は積み込みを終えるのみです、、、

あまりマッタリすると帰る気無くすから、あと一踏ん張り頑張りましょう!





星の降る森 キャンプ場 Ⅲ

ちまきもお疲れ気味☆

帰りの車中は太ももの上で立寝してました〜(笑)





おわり









にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
読んでくださってありがとです
ついでにポチッとして欲しいな〜♪ハート




同じカテゴリー(星の降る森)の記事画像
星の降る森 キャンプ場 Ⅱ
星の降る森 キャンプ場
同じカテゴリー(星の降る森)の記事
 星の降る森 キャンプ場 Ⅱ (2012-03-30 00:00)
 星の降る森 キャンプ場 (2012-03-29 00:01)

この記事へのコメント
こんにちは♪

ランステデビューがこちらだったんですね
結局何が出る?キャンプ場なんだろう・・・
クマ?

星空がホントに凄いですね~
夜のランステがまた素敵♪

は~~
キャンプいぎだい!
Posted by 383383 at 2012年04月02日 17:35
★383さん★

こんばんは〜♫

>ランステデビューがこちらだったんですね

そうです♪
早速、雨&雪の中での設営でしたが(笑)

>結局何が出る?キャンプ場なんだろう・・・
ウチも後でネット見て知りました(笑)
、、、何が出る(※あくまで噂です)かは調べてみてください(汗)

>星空がホントに凄いですね~
ホントに星は凄く良く見えましたよ♪
流星群が見える時期にもう一度行ってみたいキャンプ場です☆

>は~~
 キャンプいぎだい!

右に同じく(爆)
Posted by にゃんちまにゃんちま at 2012年04月03日 00:19
初めまして(^^)
このキャンプ場のすぐ近くの川場村に住んでいて、キャンプマニアで良く星の振る森にも行くおじさんです(^^)
ネットでブヨについてよく書かれていますが、このあたりでは当たり前にどこにでもいる毒虫です(笑)
都会にはいないから知らないで来てしまう方が多いみたいですね(笑)
毒虫と言うけど、綺麗な水があるところにしかいません(^^)
テントを張ったら周りにハーブの油を撒いて、長ズボン・長シャツでいれば大丈夫ですよ~
開放感で半袖・短パンみたいな都会の人は、刺されて当たり前なんです(笑)!
Posted by あきら at 2015年01月29日 21:21
初めまして(^^)
このキャンプ場のすぐ近くの川場村に住んでいて、キャンプマニアで良く星の振る森にも行くおじさんです(^^)
ネットでブヨについてよく書かれていますが、このあたりでは当たり前にどこにでもいる毒虫です(笑)
都会にはいないから知らないで来てしまう方が多いみたいですね(笑)
毒虫と言うけど、綺麗な水があるところにしかいません(^^)
テントを張ったら周りにハーブの油を撒いて、長ズボン・長シャツでいれば大丈夫ですよ~
開放感で半袖・短パンみたいな都会の人は、刺されて当たり前なんです(笑)!
Posted by あきら at 2015年01月29日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星の降る森 キャンプ場 Ⅲ
    コメント(4)