2012年04月23日
成田ゆめ牧場
成田ゆめ牧場
〒289-0111 千葉県成田市名木730
(旧 香取郡下総町名木730)
☎0476-96-1001(9時~17時)
HP:http://www.yumebokujo.com/index.php

今回は千葉県にある『成田ゆめ牧場』へ行きデイキャンプ♡
※キャンプブログ編はコチラクリック☞『成田ゆめ牧場〜デイキャンプ編〜』

渋滞に捕まる事も無く、予定よりも20分近く早く到着♪

管理棟はおされな感じの建物♡
受付と売店を兼ねており、焼きたてパン等販売してました〜♪

管理棟の裏手には手入れの行き届いたトイレ棟があり、シャワー等の設備もありましたよ♡

う〜んシャワー室もキレイ☆
ここならファミキャンでも安心して楽しめそうですね♪

炊事棟はこんな感じで1つのシンクに水道が2つずつ
裏手も含めて20組は同時に使用出来る計算。

炊事棟の横にはBQ用なのかな?
大きいテントの中に沢山のベンチとテーブル。これなら雨でもBQ楽しめそうですね♪

ではでは、一番気になるキャンプサイトを見てみましょ〜
キャンプサイトは大小含めA〜Hまでの全8サイト。
※A・Bサイトは電源サイトです/A・Fサイトは傾斜がやや気になるかなって印象でした。

↑こちらは管理棟目の前のGサイト付近
広々してますね〜♪

ウチが陣取ったのはGサイトの隣、Hサイト
高圧電線がチト残念、、、、

今回は残念ながら、あいにくの天気でした(泣)
ファミキャン向きな印象でした『成田ゆめ牧場』
今年で25周年との事☆
ファミキャンにお勧めですよ〜♪
Posted by にゃんちま at 00:41│Comments(2)
│成田ゆめ牧場
この記事へのコメント
おはようございます♪
ある意味我が家のホーム?なゆめ牧場(笑)
予約&キャンセル料不要で翌日17時まで滞在出来
うちから近いキャンプ場です!
気楽に行けるのがいいとこですね
ただ夜になるとニャンニャン部隊が登場して
テントサイトの食材確保攻防戦が始まります(爆)
一度宿泊してみてください(笑)
ある意味我が家のホーム?なゆめ牧場(笑)
予約&キャンセル料不要で翌日17時まで滞在出来
うちから近いキャンプ場です!
気楽に行けるのがいいとこですね
ただ夜になるとニャンニャン部隊が登場して
テントサイトの食材確保攻防戦が始まります(爆)
一度宿泊してみてください(笑)
Posted by 383
at 2012年04月23日 09:50

★383さん★
こんばんは~
あらら「ゆめ牧場」がホームなんですね☆
>予約&キャンセル料不要で翌日17時まで滞在出来
うちから近いキャンプ場です!
そうですよね~チェックアウトがゆっくりだと撤収も慌てないで済むし、お徳感もあって良いですよね~♪
あの辺りにお住まいなんですか?
印西のWILD-1近くてうらやましい...
ウチから近いのは城南島ぐらいかな(車で20分以内)?
>夜になるとニャンニャン部隊が登場して
テントサイトの食材確保攻防戦が始まります(爆)
あらら(汗)
それじゃウチのにゃんことちまきが暴れてしまいます(汗)
...食材確保攻防戦、逆に参加してみようかな?(爆)
こんばんは~
あらら「ゆめ牧場」がホームなんですね☆
>予約&キャンセル料不要で翌日17時まで滞在出来
うちから近いキャンプ場です!
そうですよね~チェックアウトがゆっくりだと撤収も慌てないで済むし、お徳感もあって良いですよね~♪
あの辺りにお住まいなんですか?
印西のWILD-1近くてうらやましい...
ウチから近いのは城南島ぐらいかな(車で20分以内)?
>夜になるとニャンニャン部隊が登場して
テントサイトの食材確保攻防戦が始まります(爆)
あらら(汗)
それじゃウチのにゃんことちまきが暴れてしまいます(汗)
...食材確保攻防戦、逆に参加してみようかな?(爆)
Posted by 相方 at 2012年04月23日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。