2012年01月04日
初冬キャン・・・寒かった・・・
なんだか長くなってしまった新春キャンプもこれが最後です!
(初日の出 新春キャンプ 設営完了も良かったら読んでくださいっ♪)
2日の朝 写真では判りづらいですが
テント全体 サイト全体に霜が降りています

相方はぐっすりだったみたいですが
私は明け方寒くて目が覚めました・・・ やっぱ暑い夏が好きーーーーーーーー!!
でも冬は空気が澄んでいて、朝日がキレイです

朝ご飯の焼きそばを食べ・・・さて どーしましょー?
連泊しようかと悩んだのですが
思った以上の強風

にゃんこも心配そう・・・!?
外出している間にランステが飛んで行っても嫌なので
今日は撤収することに
とにかく小物を片付けて、風の合間をぬってランステをたたみました
急いで撤収作業したので、途中の写真はありません
とりあえず積み込み完了

サイトには 何も残ってません ww

チェックアウトは16:00なのですが
すでに他のキャンパーさんは撤収されております
チェックアウトの時間が長いのも朝霧ジャンボリーの魅力の一つ
昨日はあまり雪を被っていなかったのに
すっかり雪化粧

帰り道に 田貫湖と

白糸の瀧に寄って帰りました

長くなりましたが、新春キャンプ報告終わりで〜す

にほんブログ村
読んでくださってありがとですっ
ポチッとして頂けたらもっと嬉しいです
↑
(初日の出 新春キャンプ 設営完了も良かったら読んでくださいっ♪)
2日の朝 写真では判りづらいですが
テント全体 サイト全体に霜が降りています

相方はぐっすりだったみたいですが
私は明け方寒くて目が覚めました・・・ やっぱ暑い夏が好きーーーーーーーー!!

でも冬は空気が澄んでいて、朝日がキレイです


朝ご飯の焼きそばを食べ・・・さて どーしましょー?
連泊しようかと悩んだのですが
思った以上の強風


にゃんこも心配そう・・・!?
外出している間にランステが飛んで行っても嫌なので
今日は撤収することに
とにかく小物を片付けて、風の合間をぬってランステをたたみました

急いで撤収作業したので、途中の写真はありません

とりあえず積み込み完了


サイトには 何も残ってません ww

チェックアウトは16:00なのですが
すでに他のキャンパーさんは撤収されております
チェックアウトの時間が長いのも朝霧ジャンボリーの魅力の一つ

昨日はあまり雪を被っていなかったのに
すっかり雪化粧

帰り道に 田貫湖と

白糸の瀧に寄って帰りました

長くなりましたが、新春キャンプ報告終わりで〜す

にほんブログ村
読んでくださってありがとですっ
ポチッとして頂けたらもっと嬉しいです

Posted by にゃんちま at 22:39│Comments(2)
│朝霧ジャンボリー
この記事へのコメント
凄い景色がいいですね~
今度朝霧ジャンボリーオートキャンプ場行ってみます!
今回のランステはローダウン仕様です?
ストーブあればランステでも冬はいけそうですね♪
あと寝室サイドの二股ポール金具はイレクター自作ですか?
今度朝霧ジャンボリーオートキャンプ場行ってみます!
今回のランステはローダウン仕様です?
ストーブあればランステでも冬はいけそうですね♪
あと寝室サイドの二股ポール金具はイレクター自作ですか?
Posted by 383
at 2012年01月05日 09:59

383さん
>凄い景色がいいですね~
>今度朝霧ジャンボリーオートキャンプ場行ってみます!
富士山が大きくキレイに見えますよ〜〜♪
ただ、場所によっては木々に隠れちゃうところも・・・
>今回のランステはローダウン仕様です?
>ストーブあればランステでも冬はいけそうですね♪
はい!下からの隙間風が嫌なのでローダウンです
ストーブがあれば、なんとか (苦笑)
>あと寝室サイドの二股ポール金具はイレクター自作ですか?
なんか、相方がネットで探してきました!
あれによってテントがすっぽり入るように〜♡
>凄い景色がいいですね~
>今度朝霧ジャンボリーオートキャンプ場行ってみます!
富士山が大きくキレイに見えますよ〜〜♪
ただ、場所によっては木々に隠れちゃうところも・・・
>今回のランステはローダウン仕様です?
>ストーブあればランステでも冬はいけそうですね♪
はい!下からの隙間風が嫌なのでローダウンです
ストーブがあれば、なんとか (苦笑)
>あと寝室サイドの二股ポール金具はイレクター自作ですか?
なんか、相方がネットで探してきました!
あれによってテントがすっぽり入るように〜♡
Posted by にゃんちま
at 2012年01月06日 01:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。